ファイナンス

株価を上げる投資 どんな投資が企業の株価を引き上げるのか

以下の記事でも解説したように増配や自社株買いは理論上株価を上げることにはなりません。

配当政策・自社株買いが株価に与える影響配当や自社株買いが株主価値にどのように影響するか? この問に的確に答えられる人は少ないかと思います。 この記事では、企業の配...

では、会社が株価を上げるにはどうのようなことをすればいいのでしょうか?

この記事では、会社が株価を上げる投資について解説していきます。

投資前の状態

(配当政策と株価のケースの初期状態と同じです)

ある会社が増配をするケースを考えます。増配前の貸借対照表は次のとおりです。ここでは、配当金の変動が株価に与える影響を見るため、極めて単純なモデルを考えます。貸借対照表の各項目は全て時価であると仮定します。

■投資前の貸借対照表 (万円) 【発行株式数 3万株】

現金   300 借入     0
資産   1500 株式   1800
総資産  1800 総資本  1800

この会社の企業価値は、現金とキャッシュフローを生む資産の合計1800万円です。借入金は0なので、
この会社の株主価値は、企業価値と同じく1800万円になり、これを発行株式数で割ると株価が算出できます。

株価 = 1800万円 / 3万株 = 600円

投資後の状態

ここで、この会社が現金150万円を使って、現在価値が450万円になるようなプロジェクトに投資をしたとします。そうすると、貸借対照表は次のようになります。

■投資後の貸借対照表 (万円) 【発行株式数 3万株】

現金   150 借入     0
資産   1500 株式   2100
プロジェクト 450
総資産  2100 総資本  2100

この表からわかるように、この会社は現金を有効に使って、企業価値を高めることに成功しています。この時点での株価を計算すると次のようになります。

株価 = 2100万円 / 3万株 = 700円

会社はプロジェクトに投資することによるインパクトは、株価にすると+100円分だったということになります。

企業価値を高める投資

ウォーレン・バフェットは、株式の配当金を増やすよりも、企業価値を高める投資をして欲しいという考えを持っています。配当政策と株価とこのページで解説したように、理論上でもバフェットの考えが株主のためになるということがわかります。(ただし、株主が企業の投資以上の利回りで資金を運用できれば、配当金の方が有利になります)

ファイナンス知識の習得に役立つ記事はこちら>>>

ファナインス関連の記事

DCF法とは 計算方法・事例・エクセルでの求め方
DCF法とは?計算方法・事例・エクセルでの求め方DCF法とは、ディスカウントキャッシュフロー法の略で、長期の投資効果を測るための収益計算には欠かせない手法です。 DCF法を使うと...
WACCとは・CAPMとは【割引率・資本コスト】計算例付きで解説
WACCとは?CAPMとは?【割引率・資本コスト】計算例付きで解説WACC(ワック)とは、その会社の総合的な資金調達コストを表す指標です。 WACCは、Weighted Average Cost ...
IRR(内部収益率)とは【計算式・エクセルでの求め方】
IRR(内部収益率)とは【計算式・エクセルでの求め方】IRRとは、Internal Rate of Returnの略で、投資に対する収益率(利回り)を表す指標です。日本語では、内部収益率、内...

財務・ファイナンスをもっと知るには

財務・会計・ファイナンスの本
【おすすめ】財務・会計・ファイナンスの本15冊この記事では、おすすめのビジネス書の中から財務・会計・ファイナンスに関する学びを深められる、おすすめの本15冊をカテゴリー別に紹介してい...