VPNの選び方

ExpressVPNの評判・レビュー【メリット・デメリットは?安全性は?】

本サイトはプロモーションが含まれています

ExpressVPNは、アクティブユーザーが全世界で400万人を超えるVPNプロバイダで、通信速度とアプリの使い勝手に優れたVPNとして評判です。当サイトではExpressVPNを数あるVPNの中でもトップクラスのおすすめVPNとして位置づけていて、より快適にVPNを使いたい人におすすめしたいプロバイダです。

メリットデメリット
  • 通信速度と安定性が優れている
  • アプリの動作が早くて使いやすい
  • ノーログポリシーを採用している
  • サーバー設置国のバリエーションが豊か
  • ビットコインでの支払いに対応している
  • 中国からでも利用できる
  • 価格が他のサービスに比べるとやや高い

この記事では、ExpressVPNについて、メリット、デメリット、登録から使い方まで解説していきます。

なお、当サイト経由するとExpressVPNの1年プランを+3ヶ月無料で入手可能です。

もっと詳しく>>ExpressVPNを+3ヶ月無料で入手する

ExpressVPNの特徴は?

ExpressVPNのイメージ
本社英領バージン諸島
価格1ヶ月プラン:1,425円/月
半年プラン:1,099円/月
1年プラン:734円/月
無料お試し・返金保証期間30日間
サーバー台数3,000台
サーバー設置国105カ国
日本語対応アプリやサポートは日本語、規約は英語
同時接続台数8台

ExpressVPNは、英領バージン諸島に本社がある「Express VPN International Ltd.」が提供するVPNサービスの会社です。

105カ国、160カ国にサーバーを持っていて、世界のVPNランキングでも常に上位にくるVPNサービスです。

2019年7月のVPNSelectorによる評価によると、5つ星のうち4.5つ星を獲得し、VPNサービスの中で1位となっています。(Wikipedia情報より引用)

またVPN Proの調べによると、Express VPNの月間検索数は100万件を超えていると伝えられているほか、2023年2月にはアクティブユーザーが全世界で400万人を超えたと発表されています。(出典記事はこちら

ExpressVPNの評判・口コミ

ExpressVPNのよい評判と悪い評判をまとめました。

さすがに世界最大手のVPNだけあって、よい評判が目立ちます。

よい評判

  • ワンタッチで簡単に接続できて便利
  • 日本語対応あり、PCでもスマホでも便利
  • 他と比べて通信速度が素晴らしい

悪い評判

  • 安定感は抜群だけど価格がネック
  • 中国からの接続が不安定なことも

ExpressVPNはどんな人におすすめ?必要性は?

ExpressVPNは、以下のような人におすすめです。

  • 価格よりも通信速度と安定性を重視したい人
  • 利用実績を重視したい人
  • 通信の安全が高いレベルで保護されたVPNを利用したい人

他のVPNに比べて価格の面で見劣る部分はあるものの、多少お金を払ってでも速度と安定性を何よりも重視したいのであれば、ExpressVPNがおすすめです。

▼公式サイト▼

ExpressVPNを試してみる

\30日間返金保証あり/

ExpressVPNのメリット

ExpressVPNのメリットは、以下の6点です。

  • 通信速度と安定性が優れている
  • アプリの動作が早くて使いやすい
  • ノーログポリシーを採用している
  • サーバー設置国のバリエーションが豊か
  • ビットコインでの支払いに対応している
  • 中国からでも利用できる

それぞれ詳細を見ていきましょう。

通信速度と安定性が優れている

ExpressVPNの速度と安定性に関しては、よい評判が目立ちます。

当サイトでもいくつかの環境下でスピードを計測してみましたが、当サイトで紹介しているVPNで比べるとおおよそスピードは以下の順になりました。

実際にVPN接続前にダウンロード時の通信速度が40Mbpsだった回線で、他のVPNと比較すると以下のようになります。

ExpressVPN日本:44Mbps
アメリカ:25Mbps
イギリス:13Mbps
NordVPN日本:41Mbps
アメリカ:23Mbps
イギリス:9Mbps
MillenVPN日本:35Mbps
アメリカ:10Mbps
イギリス:8Mpbs
SurfsharkVPN日本:37Mbps
アメリカ:15Mbps
イギリス:9Mbps

通信速度と安定性を重視したい方にとっては、ExpressVPNはありがたいサービスと言えるでしょう。

アプリの動作が早くて使いやすい

ExpressVPNは、アプリの動作が早くてとても使いやすいです。

実際にアプリの立ち上げまでの時間と、サーバー接続までの時間を他社と比較したところ、以下のようにExpressVPNが他を圧倒する速さでした。

VPNアプリ立ち上げサーバー接続
ExpressVPN約7秒約2秒
NordVPN約40秒約10秒
MillenVPN約20秒約10秒
SurfsharkVPN約20秒約8秒

※PC用アプリで比較

1回あたりではわずかな差異ですが、頻繁にVPNを利用するなら、この差はとても大きく感じるのではないでしょうか。

ノーログポリシーを採用している

ノーログポリシーとは、VPNサービスにおいて利用者の閲覧履歴やIPアドレスなどの記録(ログ)を保存しないという約束事です。

インターネットの主なログの種類は以下です。

  • 閲覧したウェブサイト
  • ダウンロードしたファイル
  • 使用したソフトウェア
  • 接続日と接続期間 ‥etc

ExpressVPNはノーログポリシーを採用しているので、これらのログを一切保存していません。

また、本社は英国領バージン諸島にあるので、欧米で義務付けられているデータの保持や報告に関する法律にも従う義務がありません。

サーバー設置国のバリエーションが豊か

ExpressVPNのサーバー設置国105カ国は、他のVPNと比べてもその多さが目立ちます。

ExpressVPN105カ国(接続サーバー:3,000台以上)
NordVPN60カ国(接続サーバー:5,800台)
MillenVPN50カ国(接続サーバー:1,300台)
SurfsharkVPN65カ国(接続サーバー:3,200台)

設置エリアもアメリカ大陸、ヨーロッパ、アジア太平洋、中東・アフリカまで多岐にわたっています。

ExpressVPNサーバー設置国の例

サーバー設置数はある程度あればよいという考え方もありますが、選択肢が多いとさまざまな使い方ができます。

その国でしか見れないコンテンツを見るときにも、サーバー設置国が多い分だけ選択肢を増やせます。

暗号通貨での支払いに対応している

VPNを使って匿名を保ちたい方にとっては、ノーログポリシーと合わせて重要となるが支払い方法です。

クレジットカードでの支払いはアカウントと個人を簡単に紐付けられてしまいますが、暗号通貨での支払いを選択することで、匿名性をより高めることができます。

ExpressVPNでは、ビットコインでの支払いに対応しています。

中国からでも利用できる

ExpressVPNは、ネット検閲の厳しい中国からの接続にも対応しています。

そのため、「中国でVPNを利用したい」という人にも安心です。

ただし、時期によってはつながらなったり、不安定になったりすることが報告されています。

そのため、中国で使う際には別のVPNサービスをバックアップとして契約しておくことをおすすめします。

関連記事:中国でおすすめのVPN5選【実際に使ってみた結果】

ExpressVPNデメリット

ExpressVPNのデメリットは、ほとんどありませんが、強いて言うなら以下のとおりです。

  • 価格が他のサービスに比べるとやや高い

価格が他のサービスに比べるとやや高い

ExpressVPNは、価格が割高です。

1年プランで他社と比較すると、以下のとおりです。

ExpressVPN734円/月
NordVPN505円/月
MillenVPN540円/月
SurfsharkVPN439円/月

他と比べると月額でわずか200円とはいうものの、割高には見えてしまいます。

ExpressVPNの料金プランと支払方法

ExpressVPNの料金プランは、以下の3つです。

1ヶ月プラン1,425円/月
半年プラン1,099円/月
1年プラン734円/月 ※当サイト経由だと+3ヶ月無料
+3ヶ月無料特典を利用する

※料金は1ドル=110円で計算しています

利用可能な支払方法は、以下4つです。

ExpressVPNで利用可能な支払方法

  • クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Dinners Club、UnionPay)
  • PayPal
  • ビットコイン
  • その他決済サービス

特にこだわりがなければ、クレジットカードで決済するのが便利です。

もっと詳しく>>ExpressVPNの支払方法は?

他のVPNとの比較

ExpressVPNを当サイトでおすすめしている他のVPNサービスと比較してみました。

ExpressVPNMillenVPNNordVPN
利用実績2位N/A1位
価格 734円/月396円/月438円/月
通信速度No.1
使い勝手No.1
サーバー設置国数935060
サーバー設置台数3,0001,3005,200
同時接続台数8台10台6台
セキュリティ・匿名性ノーログ
高度暗号化
ノーログ
高度暗号化
ノーログ
高度暗号化
カスタマーサポート24時間チャット可メールで問い合わせ24時間チャット可 
日本語対応

ExpressVPNは世界最大手の1つとして豊富な実績があることに加えて、通信速度、使い勝手の点では他のVPNを追随を許さないサービスとなっています。

もっと詳しく>>おすすめVPNは?【10項目で比較】最強VPNをレビュー

FAQ:よくある質問

ExpressVPNに関して、よくある質問をまとめました。

ExpressVPNは安全ですか?

ExpressVPNは安全性の面でも高い評価を受けています。

軍事レベルの暗号化技術である256ビットのAES暗号化を利用しているほか、VPN接続をオフにすると同時にインターネット接続をオフにできるキルスイッチの機能も設定により利用可能です。

また、独立機関による監査、確認された厳格なノーログポリシーを維持しているので、VPN接続を通した通信情報が外部に漏れる心配もありません。

ExpressVPNは簡単に契約できますか?

クレジットカードなどの決済手段とメールアドレスがあれば、10分以内に契約できます。

具体的な手順は以下のとおりです。

ExpressVPNの登録・購入手順

  1. ExpressVPNの公式サイトから申し込みボタンをクリックする
  2. 料金プランを選択する
  3. メールアドレスと支払い方法を登録する
  4. パスワードを設定する
  5. アプリをダウンロードする
  6. 管理画面に書かれたアクティベーションコードを入力する

詳細は、ExpressVPNの登録方法・使い方をご覧ください。

ExpressVPNは簡単に使えますか?

とても簡単です。

接続したいサーバー国を選択して、接続ボタンを押すだけです。

接続を解除するときもボタン1つでできるので、面倒な設定は必要ありません。

詳細は、ExpressVPNの登録方法・使い方をご覧ください。

ExpressVPNは簡単に解約できますか?

ExpressVPNは、5分から10分程度の操作で完了できるので、万が一解約したくなったときでも安心です。

詳細は、ExpressVPNの解約方法をご覧ください。

ExpressVPNは動画配信を問題なく視聴できますか?

問題なく視聴可能です。

ただし、いくつかの理由で視聴できなくなるケースもあるので、その場合は原因別の対策をする必要があります。

詳細は、VPNでも動画配信を見れないときの対処法をご覧ください。

ExpressVPNに無料版はありますか?

スマホアプリだと7日間無料で利用できます。

また、本契約後も30日間返金保証があるので、その間は実質的に無料でトライアルできることになります。

まとめ

以上、ExpressVPNの評判、メリット・デメリットの解説でした。

メリットとデメリットを改めてまとめると、以下のとおりです。

メリットデメリット
  • 通信速度と安定性が優れている
  • アプリの動作が早くて使いやすい
  • ノーログポリシーを採用している
  • サーバー設置国のバリエーションが豊か
  • ビットコインでの支払いに対応している
  • 中国からでも利用できる
  • 価格が他のサービスに比べるとやや高い

▼公式サイト▼

ExpressVPNを試してみる

\30日間返金保証あり/