VPNの利用場面は、大きくわけて以下5つです。
読みたい場所にジャンプ
利用場面1:節約で使う
VPNを使うと、トルコ、インド、アルゼンチンなど、物価水準の安い国のサーバーに接続できるようになります。
この特性を生かして、サブスクサービスを日本で契約するよりも安くできるのです。
VPNを使って安くできる代表的なサブスクサービスは、YouTube Premiumや、Netflixです。

【年1万円の節約も】VPNを使って安くできるサブスク7選VPNを使って安くできるサブスクサービスとして、YouTube、Netflix、Spotifyなどがあります。
▼VPNを使って安くで...
利用場面2:日本国外から日本のサービスを使う
日本にいるときにはアクセス可能なのに、海外にいくとアクセスできないサイトは多数あります。
権利上の問題や、運営者側の事情によって海外からのアクセスをブロックしているからです。
また国によっては、政府の検閲によってアクセスできない場合もあります。
サービスごとのアクセス可否を以下の表にまとめました。
SNS・チャットアプリ | アクセス可能、ただし検閲している国ではアクセス不可の場合もある |
動画配信サービス | 基本的に海外からはアクセス不可 |
音楽配信サービス | 基本的に海外からはアクセス不可 |
読み放題サービス | サービスによって対応が異なる |
ショッピングサイト | 海外からアクセスも購入も可能 |
決済アプリ | サービスによって対応が異なる |
金融機関のサービス | 海外からアクセス可能 |
フリマ・オークションサイト | サービスによって対応が異なる |
マッチングサービス | サービスによって対応が異なる |
もっと詳しく>>海外からアクセスできるサイト・できないサイト一覧
海外からはアクセスできないサービスでも、日本のVPNサーバーに接続すればアクセスできるようになります。

海外から日本のサイトを見る方法【おすすめVPN5選】アメリカやイギリスなど、海外からでは見れない日本の動画やWebサイトを見れるようにするのがVPNです。この記事では、海外から日本のサイトにアクセスできない理由と、解決策であるVPNについて詳細を解説していきます。...
利用場面3:日本から日本国外のサービスを使う
上記とは逆に、海外のある国にいるときにはアクセス可能なのに、日本にいるとアクセスできないサイトは多数あります。
VPNを使って日本から海外のサーバーに接続することで、日本にいながら海外の特定の国でのみ利用可能なサービスにアクセスできるようになります。

日本から海外限定のサイトを見る方法【VPNで視聴制限を突破可能】日本から海外限定のサイトを見るためには、NordVPNやExpressVPNのようなVPNが必要です。この記事では、VPNを使って、日本から見れない海外のサイトを見る方法を解説していきます。...
利用場面4:セキュリティ強化で使う
VPNには暗号化技術によって、第三者から通信内容を盗み見られないようにする機能もあります。
その特長によって、セキュリティに不安のあるWi-Fi環境下でも安全にインターネット通信を利用できるようになります。

VPNをオフにするとどうなる?【常時接続の必要性は?】VPNをオフにすると、セキュリティリスクやプライバシー侵害のリスクが高まるだけでなく、特定のコンテンツにアクセスできなくなることもありま...

公共のフリーWi-Fiを安全に使う方法公共の無料Wi-Fiはとても便利ですが、安全対策をしないまま利用すると、個人情報やクレジットカードの決済情報などを不正利用される可能性も...
利用場面5:オンラインゲームで使う
VPNはオンラインゲームをプレイする人にもよく使われています。
オンラインゲームでVPNを使うと、以下5つのメリットがあるからです。
- 日本から海外限定のゲームにアクセスできる
- 海外から日本限定のゲームにアクセスできる
- 日本からではアクセスできないサーバーでプレイできる
- 日本で発売されていないゲームをプレイできる
- セキュリティー・プライバシー保護を強化できる

オンラインゲームにおすすめVPN3選【VPNを選ぶポイントも解説】オンラインゲームにおすすめのVPNサービスは、「通信速度が早く、Ping値が低い」「サーバー設置国と使えるサーバー数が多い」「使い勝手が...